【一条工務店】付けて良かった!かってにスイッチ採用した場所

こんにちは、しかくです。

2021年4月に一条工務店グランセゾンで建てた我が家。

今回は、我が家が採用して良かった「かってにスイッチの場所」をまとめました。

これからお家造りをする方の参考になれば幸いです。

\ ハウスメーカーの一括無料見積もりしませんか? /

スポンサーリンク

かってにスイッチとは

Panasonicの商品 「センサ付スイッチ」「かってにスイッチ」です。

特徴は以下にまとめました。

  • 人の熱・動きを検知して、自動点灯・消灯する
  • 暗がりでスイッチを探すことなく、自動で付く
  • 消し忘れがなくなるので節電になる

かってにスイッチ仕様

  • 動作保持時間 10秒~30分
  • 明るさセンサ 暗め~明るめ
  • 検知範囲 最大半径3メートル
しかく
しかく

検知範囲が変えられるので、間取りに合わせて使うことができます!

かってにスイッチを採用した場所

玄関ホール

採用した理由は、

  • 帰宅時は荷物を持って両手が塞がっていることが多いので、自動点灯してほしい
  • 暗がりでスイッチを探すのは大変

賃貸に住んでいた時は、家に帰って重い荷物を持ちながらスイッチを探すのが当たり前でした。新居でかってにスイッチを採用してから、玄関を開けると照明が付くのでとても楽ちんです!

我が家の玄関ホールは区切っているので2ヵ所、かってにスイッチを採用しています。玄関ホールの間取りは以下のブログに詳しくまとめてあります。

洗面所

採用した理由は、

  • 窓がないので暗くなりがちなので、自動で照明を付けたかった
  • 手を洗いたい時は手が汚れている時なので、その時にスイッチを触りたくない

我が家のトイレは手洗い器を付けませんでした。トイレと洗面所を隣接することで、水回りをコンパクトにすることができました。

トイレ

採用した理由は、

  • 照明の消し忘れ防止

賃貸の頃、何度消し忘れたことか…!笑

トイレに籠っている間に照明が消灯することがありますが、手を振ればまた付くので楽です。

ウォークインクローゼット

採用した理由は、

  • 滞在時間が短く、消し忘れが多そうだったからです

洋服を選んでいる時間や、洗濯の終わった衣類を仕舞う時間は短時間です。仮に滞在時間が長くなっても動いていることが多いので、照明が付いたままで過ごせます。

階段上ホール

採用した理由は、

  • 子供部屋を出てすぐ階段になるので、すぐ照明が付いてほしい

我が家は平屋風二階建てで、二階は子供部屋があるだけです。普段わたしたち夫婦は二階には登りません。なので子供が暗い階段で危なくないように、かってにスイッチを採用しました。

消し忘れ防止にもなります。

階段の途中で照明が消えるのは危ないので、階段の照明は手動です。かってにスイッチは階段上ホールです。

廊下

採用した理由は、

  • 窓がなく夕方から暗くなりがちな廊下なので照明は自動で付いてほしい
  • LDKからトイレ・お風呂・寝室・階段に行くまでに手動で付けなくていい

廊下に関してはマイナス要素もあります。

主寝室と繋がる廊下なので、夜中は明るすぎます。なので、かってにスイッチは切っています。

「昼間にスイッチを入れて、夜は切る」というのが面倒に感じているので、ここの廊下は「足元灯」が良かったかなと思っています。

採用してよかった!かってにスイッチ

我が家が採用したかってにスイッチは全部で7ヵ所。中も良かったと感じる場所は、

  • 玄関
  • 洗面所
  • トイレ
  • ウォークインクローゼット
  • 階段上ホール

です。採用した箇所ほとんどですね笑

滞在時間が短い場所にかってにスイッチは相性がいいなと思いました!

注文住宅やってよかったこと

カタログをたくさん見る

ハウスメーカーごと特色が異なります。展示場に行き、実際に見ることもしましたが、なにせ人見知りなもので営業さんとの会話が苦でした…。

しかく
しかく

展示場に行くとまずアンケートを書かされ、色んな話をしなきゃいけない…

もう正直カタログだけもらって帰りたいです…

家を建てたあとに気付きましたが、今はカタログを一括請求できるサイトがあるんです!

カタログの一括請求のメリットは、

  • ハウスメーカーの特徴・工法・機能を知ることができる
  • 今のトレンドを取り入れた間取りが分かる
  • 家族構成を記載した間取りや実際の写真があるので、参考になる
  • 営業トークを聞かなくていい
  • 住所入力が1回で済む

があります。ぜひ資料請求してみてくださいね!

最後までお読み頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました