【一条工務店】2年住んで感じた「うるケア」リアルな感想

こんにちは、しかくです。2021年に一条工務店グランセゾンで建てた我が家。

打ち合わせ当時、うるケアが登場し「床暖房で乾燥するデメリットが解消する!」と思い採用しました。うるケア2年目の我が家が感じた感想をまとめましたので、これからお家造りをされる方の参考になれば幸いです。

\ ハウスメーカーの一括無料見積もりしませんか? /

スポンサーリンク

うるケアって何?

うるケアとは、一条工務店とパナソニックが共同で実現した「全館加湿&全館換気システム」のことです。

うるケアの魅力は、

うるケアとは?
  • 全館加湿&全館換気
  • メンテナンスフリー
  • 省エネなので家計に優しい
  • 静音

となっています。以下に詳しくまとめました。

全館加湿&全館換気

一条工務店HPより

うるケアの正式名称は「ロスガード90 うるケア」です。

ロスガード90とは、熱交換換気システムのこと。家中どこでも快適な温度が保たれて、新鮮な空気が流れます。

つまり、窓をあけなくても換気ができるシステムです。

ロスガードとうるケアが一緒になっているので、24時間快適な温度と湿度が保たれ、換気も行ってくれます。

メンテナンスフリー

一条工務店HPより

加湿ユニットに自動給水された水を遠心力により吸い上げ、撹拌してミストに変えます。そのミストがロスガードの換気により、家中に行き渡る仕組みです。

メンテナンスフリーの訳は?
  • 1日1回加湿の水を排水
  • 全館換気システムの風で内部を乾燥
  • 乾燥したら自動で給水

給水から乾燥まで自動で行ってくれるので、加湿器の面倒な水入れ・フィルター交換がありません。手間がかからず楽ちんです。

省エネなので家計に優しい

一条工務店のHPによると、消費電力は1時間16W

電気代は1ヵ月約300円(条件により異なる)なので、家計に優しいです。

静音

一条工務店のHPによると、運転音は約36dB

うるケア2年目の感想

うるケアの良い点をまとめましたが、実際に使ってみた感想を以下にまとめました。あくまでも我が家の場合なので、参考程度にお願い致します。

効果はあるが乾燥する

効果はあるが乾燥するが我が家での一番の感想です…。

うるケア消
うるケア起動

←うるケア消  うるケア起動→

加湿多めの設定でうるケアを付けると室内の湿度が上がりました。

しかし、十分な湿度とは言えません…。

 一般的に、快適な湿度は40~60%とされています。

30%の湿度だと、静電気が立ちます。我が家には愛犬がいるので静電気が起こると大変困ります。

乾燥するので加湿器を購入

リビング用に加湿器を購入しました。フィルター交換不要のタイプです。

加湿器を付けると、当然湿度が上がりました。写真では35%ですが、40%まで確認できました。

静電気も起きず快適になりました。

オススメの加湿器

今回は予算の都合で購入できませんでしたが、加湿器は象印がオススメです!フィルター不要で手入れが楽で衛生的に使うことができます。グレーが欲しかったのですが、ホワイトに比べて金額が高く…別の加湿器を購入しました。

¥22,899 (2023/02/03 12:57時点 | Amazon調べ)

我が家はパナソニックの加湿・空気清浄機を持っています。フィルターを使うタイプ加湿器なので、空気清浄機の機能のみ使用しています。

なぜ我が家はうるケアが効きにくいか

うるケアで調べてみると加湿が十分にできている方を多く見かけます。では、なぜ我が家はうるケアが効きにくいか考えてみました。

窓を開けるから

ロスガードがあるので、換気のために窓を開ける必要はありません。極力開けない方が室温・湿度をキープできます。

しかし、我が家には愛犬がおり、外の景色を見に一日に何度も窓を開けてしまいます。

ここの窓はすりガラスなので、開けないと外が見えない窓です。

窓を開けると外の景色と敷地内に住む両親が見れるので、ここの窓が大好きなルナとアリスです。

間取り

調べてみると、吹き抜けや勾配天井がある間取りでは乾燥しやすい傾向にあるようです。

うるケアだけで湿度を上げるポイント

うるケアだけで湿度を上げるポイント
  • 設定の換気モードは「熱交換」
  • 洗濯物は室内干し
  • 部屋干しで使用するのは、除湿機ではなく、サーキュレーター推奨
  • IHの場合換気扇をあまり使わない
  • 風呂場の換気扇は使用せず、扉を開けて湿気を部屋に行き渡らせる

間取りであったり、家族の人数が少ない場合は乾燥しやすい傾向にあるそうです。

しかく
しかく

窓を開けない・換気扇をあまり使わないのがポイント!

ですが、窓の外を見るのが好きな愛犬がいる我が家では難しいです…。

住んで感じた「うるケア」の感想 まとめ

我が家では、

  • 洗濯物は室内干し
  • サーキュレーターで乾かす
  • 風呂場の換気扇は使わないで扉を開ける

を意識していますが、愛犬に催促されて窓を開けたり料理の匂いが籠るのは困るので換気扇を回したりすることは、24時間換気システムとは相性が悪く、うるケアの機能を十分に発揮できない環境となってしまいます。

うるケアは生活環境・間取り・家族の人数にも左右されます。あくまでも我が家の感想ですが、参考になれば幸いです。

注文住宅やってよかったこと

カタログをたくさん見る

ハウスメーカーごと特色が異なります。展示場に行き、実際に見ることもしましたが、なにせ人見知りなもので営業さんとの会話が苦でした…。

しかく
しかく

展示場に行くとまずアンケートを書かされ、色んな話をしなきゃいけない…

もう正直カタログだけもらって帰りたいです…

家を建てたあとに気付きましたが、今はカタログを一括請求できるサイトがあるんです!

カタログの一括請求のメリットは、

  • ハウスメーカーの特徴・工法・機能を知ることができる
  • 今のトレンドを取り入れた間取りが分かる
  • 家族構成を記載した間取りや実際の写真があるので、参考になる
  • 営業トークを聞かなくていい
  • 住所入力が1回で済む

があります。ぜひ資料請求してみてくださいね!

最後までお読み頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました