【一条工務店】グレイスカップボード・ベースのみ収納全公開!

こんにちは、しかくです。一条工務店・グランセゾンで建てた我が家。

グランセゾンで採用したカップボード。容量が大きく、なにをどこに収納しようかとても迷った経験があります。住み始めて3年目になり、自分の中では使いやすく収納できたので、今回はカップボードの収納を全公開します!

これから一条工務店でお家を建てる方、すでに住み始めていて収納に迷っている方の参考になれば幸いです。

\ ハウスメーカーの一括無料見積もりしませんか? /

スポンサーリンク

我が家が採用したカップボード

グレイスカップボードのサイズ

我が家のカップボードは、横幅180cmのものを採用しました。

しかく
しかく

採用される方が多いサイズだと思います。

我が家のカップボードはベース(下部)のみ

採光のためカップボードの上に窓を付けなければならなかった為、カップボードは下だけ採用して、飾り棚をDIYしました。

\ 詳しくはこちらから /

【グランセゾン】グレイスカップボードの収納全公開

①右上段

  • カトラリー
  • お茶碗・お椀
  • 取り分け皿
  • スープカップ

を収納しています。カップボード右隣に炊飯器があるので、お茶碗がここにあると動線が良いです。

↓カトラリー収納は山崎実業(タワー)を使用しています。

\ 家電収納の記事はこちらから /

②右中段

  • コップ
  • 紅茶・ハーブティー・コーヒーなど
  • サプリ
  • 花粉症の薬

カップボードの右隣にポットがあるので、ここにコップとお茶セットがあると使いやすいです。

コップは、冷たいもの用、温かいもの用、夫婦の来客用、娘の来客用で揃えたので多いです…!笑

花粉症の薬は家族分なので量が多く、無印良品のポリプロピレン小物収納ボックス3段の中身で分類しています。

③右下段

  • ホットサンドメーカー
  • 水出しコーヒーポット・カラフェ
  • 背の高いコップ
  • かき氷機
  • 使わないもの

使用頻度の低いものを収納しています。

ニトリのNインボックスを使用しています。シンデレラフィットでした!

④左上段

  • 大皿
  • 小皿
  • どんぶり
  • コーヒーフィルター

使用頻度の高いものを前に、低いものを後ろに置いています。

コーヒーメーカーがカップボード上にあるので、ここにフィルターがあると使いやすいのでここに入れています。

⑤左中段

  • タッパー
  • お弁当箱・ピック
  • 爪楊枝

主にタッパーの収納場所です。パッとみて見つけやすいようにしています。

空いているとこをはご飯用のタッパーが入ります。撮影時は使用中。

⑥左下段

  • おやつ

おやつだけの贅沢収納です!笑

元々はパントリーに収納していましたが、犬を迎えてからイタズラのされないカップボード内に移動させました。パントリーより広くなったので、ついつい沢山買いすぎてしまいます…!笑

収納は、ニトリのNインボックスを使用しています。

食材のストックはパントリー

食材のストックや愛犬のご飯はパントリーに収納しています。

(近々まとめます…!)

グレイスカップボード収納全公開 まとめ

いかがだったでしょうか?一条工務店のカップボードはベースのみでも収納力があると思います。

収納をする時は、

  • 使用頻度が高いものを手前に置く
  • 夫や子供が取りやすいように、パッと見て分かりやすく配置する

ように心がけています。そうすると「ママこれどこー?」が無くなり、精神的にも楽になります!笑

この記事が少しでも参考になれば幸いです。最後までお読み頂きありがとうございました!

注文住宅やってよかったこと

カタログをたくさん見る

ハウスメーカーごと特色が異なります。展示場に行き、実際に見ることもしましたが、なにせ人見知りなもので営業さんとの会話が苦でした…。

しかく
しかく

展示場に行くとまずアンケートを書かされ、色んな話をしなきゃいけない…

もう正直カタログだけもらって帰りたいです…

家を建てたあとに気付きましたが、今はカタログを一括請求できるサイトがあるんです!

カタログの一括請求のメリットは、

  • ハウスメーカーの特徴・工法・機能を知ることができる
  • 今のトレンドを取り入れた間取りが分かる
  • 家族構成を記載した間取りや実際の写真があるので、参考になる
  • 営業トークを聞かなくていい
  • 住所入力が1回で済む

があります。ぜひ資料請求してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました