【犬と暮らす家】やって良かった間取り 7選・後悔した間取り 5選

こんにちは、しかくです。

2021年に一条工務店グランセゾンで建てた我が家。

打ち合わせ当時、「5年後くらいにワンちゃんが飼えたらいいね~」くらいにしか考えていました…。しかもワンちゃんを室内飼いをしたことがないので、具体的に何をしたらいいかが分からず、人間ファーストの家造りをしてしまいました。

しかく
しかく

そして2021年4月引き渡しで、2021年9月にワンコをお迎えしたという…!

5年後ではなく5か月後でした!笑

こんな早くお迎えできると思わず…だったらワンちゃんの為の家造りをすれば良かったです…。

なので今回は、我が家の間取りで愛犬の為に良かったこと今だったらこうするという後悔ポイントをまとめました。

これから愛犬の為にお家造りをされる方の参考になれば幸いです。

\ ハウスメーカーの一括無料見積もりしませんか? /

スポンサーリンク

愛犬の為にやって良かった間取り 7選

平屋風二階建て

1階の面積に対して、2階の面積が半分程度の家を『平屋風二階建て』と指します。

我が家は子供部屋を2階にし、それ以外は全て1階にまとめました。

平屋風二階建てには、

  • 普段の生活は1階で完結するため、階段の上り下りをしなくて良い
  • 娘の友達で犬が苦手な子が来ても、2階で遊んでもらうことができる

というメリットがあります。

しかく
しかく

コの字で中庭のある平屋に憧れますが、土地の関係で叶いませんでした…。でも平屋風二階建ても気に入っています。

\ 平屋風二階建ての詳しい記事はこちら /

玄関と室内の間に扉

  • 玄関からの飛び出し・脱走防止
  • 寒さ対策

玄関と室内の間にハイドアがあります。

「玄関ドアが開いていても指示がないと出てはいけない」と教えていますが、もし興奮して飛び出してしまったら…?!と思うので、玄関と室内の間に扉があって良かったです。

全館床暖房が付いている我が家。玄関ホールが一番寒い場所となっています。玄関と室内の間に扉があることで、冬場の寒さ対策になります。

床暖房

  • 抜け毛やホコリ・ダニが舞いにくい
  • 火を使わないので火傷の心配がない

一条工務店の床暖房は温水式暖房なので、ガス式の床暖房より低温火傷のリスクが低く、ペットのいるご家庭にぴったりだと思います。

\ 愛犬と床暖房 詳しい記事はこちら /

扉付き収納

  • 愛犬が扉を開けられないのでイタズラ防止・誤飲防止になる
  • 備え付けなのでぶつかった時・災害時にも安心

見せる収納が苦手ということもあり、ほとんどの収納を扉付きにしました。

備え付けなので、愛犬が走ってぶつかった時や、災害時に倒れてこなくて安心です。

しかく
しかく

イタズラされやすいゴミ箱もしまう収納です!

\ 家電収納の詳しい記事はこちら /

少し高めの窓

掃き出し窓か床から高い位置にある窓が多い我が家。

キッチンにある窓が唯一、『床から40cm』で、脱走防止にもなり、愛犬が外を見るのにちょうどいい高さです。

防犯上かすみガラスなので、窓を開けないと外は見れませんが、愛犬にとっては外の空気を感じられてお気に入りの場所なようです。

広めの玄関

広めの玄関があると、

  • 散歩グッズをしまえる、容量の大きい収納
  • リードや首輪・ハーネスがさっと取れるピクチャーレールが大活躍
  • 土間はひんやりとしているので、体温調整に使いやすい
  • 広いので散歩帰りの足が拭きやすい

というメリットがあります。

特にピクチャーレールが大活躍で、リードやハーネス、家の鍵、車の鍵を掛けてサッと取れて重宝しています。

\ ピクチャーレールの詳しい記事はこちら /

ランドリールーム

  • 吐いたり、トイレを失敗した時にすぐ洗濯し室内干しできるランドリールームは重宝
  • 乾燥機ができるドラム式洗濯機があるとさらに効率よく洗濯ができる

愛犬を迎えてから「想像以上に犬は吐く」と感じます。異物を飲んでしまった時、胃腸に不調を感じた時、体調が悪いときなどなど…。家にある犬用品はなるべく洗濯乾燥可のものにし、すぐに洗えるようにしています。

愛犬の為に後悔した間取り 5選

狭いリビング

リビング・ダイニング・キッチンを合わせて19.45帖で、変形しているので、狭いです…

しかく
しかく

愛犬と暮らすには、直線で広いリビングが良いです!!

ダーク色の床材

我が家は展示場でグランセゾン・モクリア ビターウォールナットに一目惚れをし、採用しました。

しかし、ダーク色はうんちが目立ちません…!

何度か踏みそうになった経験があります…床材は明るい方が良かったかなと思いました。

アイランドキッチン

アイランドキッチンは憧れでしたが、愛犬と暮らすためには拾い食い防止にペニシュラキッチンが良かったです。

和室

畳はボロボロ、子犬がおしっこをして臭います…

いつかフローリングにリフォームしたいです…!

愛犬と暮らすのに和室はいらなかったなあと思っています。

立水栓

愛犬の足を洗ったり、重宝していますが、屋根がないので使いにくいです。

玄関ポーチの中か玄関内に水栓があると使いやすいと思います!

あと、冬場は水が冷たいので混合水栓が良かったです。

今だったらこうしたい間取り 5選

消臭機能のある壁紙

愛犬がひっくり返って寝た時に、爪の間の土が壁紙について落ちないので、消臭機能や汚れに強い壁紙を採用したいです。

掃除がしやすいトイレスペース

今だったら愛犬用のトイレの場所を間取りに取り入れます。

そして、換気扇を付け、防水仕様床材クッションフロア、マグネットボードの壁にトイレシートを磁石で固定できるようにしたいです。

外の様子が確認しやすい小窓

愛犬用の低くて外の様子が確認しやすい小窓を採用したいです。

玄関付近の洗い場・シンク

玄関か玄関付近にペット用シンクを設置し、愛犬の足を洗ったり、汚れたお散歩道具を洗える空間を作りたいです。

リビング一角にペットスペース

人通りが少なく、落ち着いて愛犬が休める空間を間取りに採用したいです。

しかく
しかく

今だったら、愛犬ファーストのお家造りをしました…!

お家造りは難しいですね…

人間が住むには良い家けど、愛犬と暮らすには後悔ポイントの多い我が家でした…。

注文住宅の間取りを決める時にやってよかったこと

これからお家造りをされる方は我が家のような後悔はしてほしくないです!ご家族でこれからの生活をよく話し合い、間取りを考えてくださいね!

間取りを考えていく中で、オススメの方法をご紹介します!

カタログをたくさん見る

ハウスメーカーごと特色が異なります。展示場に行き、実際に見ることもしましたが、なにせ人見知りなもので営業さんとの会話が苦でした…。

しかく
しかく

展示場に行くとまずアンケートを書かされ、色んな話をしなきゃいけない…

もう正直カタログだけもらって帰りたいです…

家を建てたあとに気付きましたが、今はカタログを一括請求できるサイトがあるんです!

カタログの一括請求のメリットは、

  • ハウスメーカーの特徴・工法・機能を知ることができる
  • 今のトレンドを取り入れた間取りが分かる
  • 家族構成を記載した間取りや実際の写真があるので、参考になる
  • 営業トークを聞かなくていい
  • 住所入力が1回で済む

があります。ぜひ資料請求してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました