【一条工務店】家電収納カップボードって?家電収納のサイズ・1年使ったリアルな感想

こんにちは、しかくです。

一条工務店のキッチン設備に「グレイスカップボード(家電収納タイプ)」というオプション商品があります。高額オプションで採用されるか悩むポイントなのではないでしょうか。

我が家は家電収納を無料で採用しました。

1年使ってみて我が家は採用して良かったと思っています。「どうやって無料で採用できたか」「家電収納のサイズ」「なにを収納しているか」をまとめましたので、採用しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

\ ハウスメーカーの一括無料見積もりしませんか? /

スポンサーリンク

グレイスカップボード(家電収納タイプ)とは

グレイスカップボード(家電収納タイプ)とは、一条工務店のオプションで選べる、炊飯器や電子レンジなどの調理家電を収納するためのカップボードです。

GRAND SAISONでは「グレイスカップボード」
i-smartでは「グランドカップボード」
という名称です。

以下、正式名所が長いため、

「グレイスカップボード(家電収納タイプ)」は「家電収納」
「GRAND SAISON」は「グランセゾン」

と記載します。

家電収納の詳細

家電収納の金額

グレイスカップボード家電収納は、¥236,000です。(2021年4月)

収納

家電収納は大きく分けて3つのスペースに分かれています。

■上段 上部キャビネット

■中段 蒸気排出機能付きキャビネット

■下段 ゴミ箱スペース(ゴミ箱付き)

下段のごみ箱スペースを引き出すためには、中段の扉をきちんと閉めていないと、開きませんのでご注意を!

上部キャビネット

収納

  • 電子レンジ
  • ホットプレート
  • たこ焼き機

サイズ

高さ95cm・横幅71cm

電子レンジ上の棚は高さを変えられます。我が家は一番下に設置しており、高さは約165cmです。

身長160cmの私でも取り出しやすいです。

蒸気排出機能付きキャビネット

収納

  • 炊飯器
  • 電気ポット
  • インスタントコーヒー・お茶っ葉・ココア・紅茶など温かい飲み物

サイズ

縦57.5cm・横65.5cm

かなり広く、炊飯器と電気ポットを置いても余裕があります。

蒸気排出機能

湿度を感知すると換気扇が回り、湯気を外に排出してくれます。つまり扉を閉めたまま炊飯器やポットが使えるということ!

「すごい機能!!」と当時は思っていましたが、我が家の炊飯器・電子ポットは共に蒸気レスなので使ったことがありませんが…!

コンセント

上部に2ヵ所ずつ、合計4ヵ所あります。

ゴミ箱スペース

5個のゴミ箱が付属されています。

  • 可燃ゴミ(燃やせるゴミ)
  • プラスチックゴミ
  • ペットボトル
  • 不燃ゴミ(燃やせないゴミ)・ビン


我が家は上記のように分けています。

家電収納のゴミ箱サイズ

縦25cm・横15cm・高さ50cm

底面の大きさが違うので、だいたいです。

ゴミ箱を開ける回数

ゴミ箱スペースを引き出して開けるのはやはり面倒なので、なるべく回数を減らすようにしています。

キッチン:「山崎実業 ポリ袋エコホルダー」に消臭袋をセット
リビング:「ニトリ 袋が見えにくいミニダストボックス」消臭袋をセット

して、キッチンは1日に1回ゴミをまとめるリビングは可燃ゴミの日にまとめる、ようにしています。

その他、プラゴミ・缶・ビンは洗って乾くのが朝なので、まとめてゴミ箱に入れています。

キッチンのポリ袋エコホルダー
リビングの袋が見えにくいミニダストボックス

家電収納が無料で採用できる?!

我が家は家電収納を無料で採用しました。

なぜかというと、住まいの体験会プレミアムギフト賞を当てたからです!

「住まいの体験会」とは、床暖房、免震・耐震、防腐防蟻など色々な性能を実際に体感できる工場見学です。

その中に抽選会があり、プレミアムギフト賞(20万円相当)・スペシャルギフト賞(10万円相当)のどちらかが当たります。オプションを選択し、無料で採用することができます。

1年使ったリアルな感想

私は採用してよかったと思っています。

我が家はペットがいるので、お留守番の最中にゴミを漁るのを防げるというのが一番の理由です。

生活感が出てしまう家電を隠すこともでき、気に入っています。

しかく
しかく

お家に遊びに来た人に家電収納を見せるとみんな驚いてます。笑

家電収納の関連記事

家電収納のメリットとデメリットを詳しくまとめました。

採用してよかったオプション一覧が見れます。

最後までお読み頂きありがとうございました!この記事がお家造りの参考になれば幸いです。

注文住宅やってよかったこと

カタログをたくさん見る

ハウスメーカーごと特色が異なります。展示場に行き、実際に見ることもしましたが、なにせ人見知りなもので営業さんとの会話が苦でした…。

しかく
しかく

展示場に行くとまずアンケートを書かされ、色んな話をしなきゃいけない…

もう正直カタログだけもらって帰りたいです…

家を建てたあとに気付きましたが、今はカタログを一括請求できるサイトがあるんです!

カタログの一括請求のメリットは、

  • ハウスメーカーの特徴・工法・機能を知ることができる
  • 今のトレンドを取り入れた間取りが分かる
  • 家族構成を記載した間取りや実際の写真があるので、参考になる
  • 営業トークを聞かなくていい
  • 住所入力が1回で済む

があります。ぜひ資料請求してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました